Vol.107 グラスホッパーでバッタカップ行くぜ大作戦
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- GAGA WebSHOP↓
rc-gaga.com/
サブチャンネル もっと高橋ちゃんねる↓
/ @もっと高橋チャンネル
SNS
ツイッター↓
/ ryojigaga
インスタグラム↓
www.instagram....
Facebook↓
www.facebook.c...
GAGA公式WEBサイト
www.radigaga.com/
#ワイルドウイリス#ホーネット#グラスホッパー Авто/Мото
少年の頃はタイヤが入らずに
模型屋のおじさんに頼んだ
最近DT3組んだら意外と出来る
のでした。
サーボより安い車だけど楽しそうだな
hello from france :)
寒そうだけど楽しそう。
グラホの走る姿は音も相まっていつまでも観ていたくなる。
今日雨の中群馬の友達のプライベートサーキットで12台で380モーター限定レースが行われ大変盛り上がりました!バッタカップ最高!
懐かしさが溢れてますね😊
小学生の頃、自分達でマシン毎にハンデ決めて遊んでました!
スネ夫仕様に笑いましたが、確かにフルベア化とかバッテリーとか
高価な装備が付いたラジコンが速かったなぁ(笑)
僕にとってこの動画は神回です😊
ホーネット、グラスホッパー、グラスホッパー2、3台共持っていてオジサン達が楽しそうに遊んでいるのを見てほっこりしてしまいました~😁👌
子供の頃を思い出しました。😂ありがとうございます!
ラジコンの原点、ここにあり!って感じ(ほのぼの)
動画UPお疲れ様です。
初めて自分で作ったラジコンがホーネットだったので、小学生の時に近所の公園で友達と野良ラジをやった記憶が蘇りました。
近所の模型店の空き地で草レースやったり…
凄いノスタルジックな気持ちになりました。
バッタはやりと同じく、TA03ミーティングも定例化お願いします!動画に影響されて2台買っちゃいました笑
すだぴょんさんみたいに「かっこいいなあ」って言いながら眺めてます。
レジェンド達の「キャッ!キャッ!キャッ!」 ほっこりするな~。
グラホⅡフルベア380で公園で練習しています。\(^o^)/
小学生の頃を思い出しました。あの頃の友達元気にしてるかなあ…
結局、三浦さんのマシンの不調は何だったの?
受信機変えたら治りました
@@三浦正行-g8j さま 返信ありがとうございました。受信機が壊れてたんですね。そういう事あるんですね!💯😍😘👍